お餅つき
2009,12.30(Wed)
毎年恒例 実家での餅つき
今年も子供達張り切ってお手伝い
みんな順番に餅をついて 丸めて 頑張りました

大きさも形もばらばらだけど きれいに並べて

でも次に見たときにはお餅が一つだけ少しはなれた所に転がって・・・
なんか微妙に並べた列も乱れてるし・・・
まさか!
アロちゃんちょっとおいで
なんか口の周り白くない?

顔を上げてみると やっぱり
白い粉に・・・なんか餅も少しついてるよ

はぃ しっかり味見してました
つきたての餅は美味しかっただろう
小さい頃から我が家では豆餅といえば落花生 ピーナッツです
これが うまい!
焼いても雑煮にしてもうまい!


一度味を覚えたのか 餅を近づけるだけで舌が

いつもより多く舌が波打ってます~

餅つきも終わり 新年を迎える気分に・・・でもまだ掃除が終わってない
大晦日も掃除になりそうです
それ行け シュナっぴ のコーナー
初めて雪の上を歩くシュナ
さすが犬 素足でも平気で歩いてます
雪に興味津々 歩いては・・・雪食べて・・・また歩いて・・・雪食べる
(クリックしてください携帯からの動画なので画質は少し悪いですけど 元気に歩いてます)

遊びすぎた結果 ドラえもんのような手に



岡山だから寒そうに見えるけど
北海道のトイプーは毎日こんな中でも散歩行ってるんだろうなぁ

にほんブログ村
今年も子供達張り切ってお手伝い
みんな順番に餅をついて 丸めて 頑張りました

大きさも形もばらばらだけど きれいに並べて

でも次に見たときにはお餅が一つだけ少しはなれた所に転がって・・・
なんか微妙に並べた列も乱れてるし・・・
まさか!
アロちゃんちょっとおいで
なんか口の周り白くない?

顔を上げてみると やっぱり
白い粉に・・・なんか餅も少しついてるよ

はぃ しっかり味見してました
つきたての餅は美味しかっただろう
小さい頃から我が家では豆餅といえば落花生 ピーナッツです
これが うまい!
焼いても雑煮にしてもうまい!


一度味を覚えたのか 餅を近づけるだけで舌が

いつもより多く舌が波打ってます~

餅つきも終わり 新年を迎える気分に・・・でもまだ掃除が終わってない
大晦日も掃除になりそうです
それ行け シュナっぴ のコーナー
初めて雪の上を歩くシュナ
さすが犬 素足でも平気で歩いてます
雪に興味津々 歩いては・・・雪食べて・・・また歩いて・・・雪食べる
(クリックしてください携帯からの動画なので画質は少し悪いですけど 元気に歩いてます)

遊びすぎた結果 ドラえもんのような手に



岡山だから寒そうに見えるけど
北海道のトイプーは毎日こんな中でも散歩行ってるんだろうなぁ

にほんブログ村
スポンサーサイト